
みなさま、はじめまして。インフォシェアの小林と申します。
弊社は中途採用の社員が多いのですが、唯一の新卒社員として昨年の4月に入社しました。文系卒で入社時はITの知識はほぼゼロ、SharePointには触れたこともありませんでした。
そんな私の実体験ですが、Nintex Workflow,Nintex Formsの初心者は、Nintex社が提供しているチュートリアルに従いワークフローやフォームを作成して実際の動きを確認するのが一番理解がしやすくとっつきやすいと思います。
ただ、このチュートリアルはすべて英語・・・
頑張って英語を読み進めようと思っても、Nintex社製品で何をしたいのか、何ができるのかもわからない状態ではどのチュートリアルを試せばいいのかもわかりません。
テクニカル・ドキュメントでは、Nintex社製品の使い方の基本や実務でよく使われる機能が学べるチュートリアルを厳選して紹介しています。チュートリアルの概要を日本語で紹介しているので、英語が苦手な方でもそれぞれのチュートリアルがどんな内容なのかがわかります。紹介している記事のイメージは下記です。
興味をお持ち頂けた方は、是非テクニカル・ドキュメントにアクセスしてみてください。